その場しのぎの金策で作った借金と黒歴史
こんにちは、しおうです。
前回は11月の返済予定をまとめましたが、その際にTs3(ティーエスキュービック)カードが出てきました。
このカードを作ったのは2013年の10月、当時講師をしていた私は車の買い替えのタイミングでこのカードを作り、基本的に高速道路でのETCや普段のガソリン代の支払いで使用していました。
2014年に講師を辞め、生活が苦しくなっていく中でこのカードを使って金策を行ったのが2017年の11月下旬のこと。
11月分の家賃の支払いに取っていたお金をパチンコで溶かしました(汗)
家賃の37,000円を準備するために、Ts3カードを使って現金化を行いました。
【注意!】現金化はクレジットカード会社の利用規約に違反する行為なのと、はっきり言って借金が増えるだけなので絶対にやめましょう!
ざっくり言うと、クレジットカードで買ったものを中古ショップ等で売って現金に変える方法ですね。
この方法を使う人はほぼ、今すぐにでもお金が必要という状況だと思うので、購入額よりも売却額が低くなる(けどすぐに買い取ってくれる)中古ショップに購入したものを持っていきます。
「商品を買う」ということは言い換えれば「お金を払って所有権を得る」ということになります。現金での支払いでは、支払った時点で所有権を得たことになりますが、クレジットカードで支払った場合はカード会社が立替えて商品を買ったことになりますよね。後日引き落としがされて初めて、立替えてもらっていた分の支払いが完了するわけなので、そこで所有権が購入者に移ります。引き落としが完了する前に勝手に物を売ったらダメなのは当然ですよね。
専門知識もないのであくまで個人的な考えで話をしました。訂正箇所もたくさんあるかとは思いますが、とにかく現金化はやめといた方が良いです。
さて、手段は置いとくとして、とりあえず11月の家賃は何とか払いました。
12月のTs3カードの支払いが84,000円・・・まぁ12月の給料で何とかしよーっと。
果たして、12月の支払いは何とかなったのか・・・

なってないんですねー、コレが。
黒歴史~イオンカード編~に続く…かも?
今回は以上となります。読んでくださった方がいましたら、ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません