2月のプロミス返済報告
こんにちは、しおうです。
今までは給料日が15日だったので、給料が振り込まれたその日のうちにプロミスの返済をしていました。保管している過去3年間の明細を見ても、13~15日のどこかで返済しているので、滞納したことはありません。
プロミス側からしたら優良なお客様と捉えられているのでしょうか?安心してください。借りたものは頑張って返しますよ。
さて、2月のプロミスの返済を報告します。

13日に返済してきました。正確なところは把握してませんが、あまり返済が早いと「先月の繰上げ返済扱い」となり「当月の返済扱い」にはなりません。
もし支払いがキツキツでこれをやってしまうと、「当月の返済」分のお金を用意しなければならないのです。当然、用意出来なければ延滞・滞納になりかねません。
自分では当月返済したつもりでいたけども、実は繰上げ返済扱いだったために、当月返済の期限が過ぎて電話がかかってきた
ということにもなりかねません。
確実なのは毎月の返済日(25日)の10日前、つまり15日に返済すれば、それは「当月の返済」扱いとなるのですが、当月返済の開始日がいつからなのか把握していません。とりあえず今のところ13日は「当月の返済」扱いと確認してるのでお金があれば13日に支払っていました。
今の仕事は給料日が5日なので、余裕で13日に支払い出来ます。
・プロミス
18,000円(元金9,039円 利息8,961円) 残高654,409円
今月の返済でやっと、昨年7月の654,561円を下回りました。半年その場で足踏み状態も、やっと前進する段階に入りました。
まぁ、最近考えている「アイフルの完済のためにプロミスから借入する作戦」を行うと、プロミスだけ見ればまた足踏み状態になりますが…
利用可能額がアップされてる
返済に行き明細を確認すると、ご利用可能額が先月よりも増えてました。
先月は116,000円でしたが、今月返済した元金分を除いても40,000ちょっと増額されていました。
ご利用は計画的に
自分のお金が増えたわけではないので、遠慮なく使って良いお金ではありません。
が、借金の返済を軌道に乗せるためにはしっかりと計画したうえで使うことも考えないといけません。
ひとまずは生活予備費の代わりとして、温存しておきます。
本日は以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません